「年末年始にSEO対策をした1週間後、検索流入が1日2000人を超えた話」の続編です。年末年始で行ったSEO対策の内容とその成果として、対策後の1か月後までのことをまとめています。
個人開発サービスのユーザー数の確保はSNSでの流入だと消耗してしまいがちです。そこで、年末年始を使ってSEO対策を勉強しながら「ツイレポ」で対策を講じました。その結果、検索流入が一気に増やすことができましたので、SEO対策として実際にやったこと、そ…
Google Compute Engine(GCE)で運用しているLinux CentOS7のサーバのディスクサイズをを停止せずにオンラインでディスクサイズ拡張をする方法をまとめています。
昨年末に、画像・動画の解像度をあげてくれる「waifu2x-multi」というサービスを開発しました。この記事では、この「waifu2x-multi」で使っている技術をまとめたいと思います。これは個人開発サービスに用いられている技術 Advent Calendar 2018の24日目です…
クソアプリ2 Advent Calendar 2018の25日目の記事です。 ツイッターで「#クソを生やす」をつけて正確な位置情報を共有してツイートすると、地図上にクソを生やすWebアプリを作りました。
今年の7月に話題のAIをweb上で誰でも気軽に作れる「AIメーカー」というサービスをリリースしました! この記事では「AIメーカー」で使っている技術を紹介し、特にAIメーカー特有の機能に絞って実装方法をまとめてみました。
この記事はABEJA Platform Advent Calendar 2018の22日目です。AI・MLOpsのためのプラットフォームである「ABEJA Platform」を使ってみましたので、自分が作った「AIメーカー」との比較もふまえてご紹介します。
ツイッターで話題になっている情報をジャンルごとにまとめる「ツイレポ」というサービスを作りました。 このサービスに用いられている技術についてご紹介いたします。
昨日(12/8)、運営者ギルドのおよそ毎月に1回の定例会であるギルド会議に参加させて頂きました。 運営者ギルドとは、個人でwebサービスやアプリを開発・運営している人たちのSlackのグループです。 運営者ギルドの参加者ほぼ全てを網羅したTwitterリストを…
こんにちは、2z(Twitter: @2zn01 )です。 普段は会社員でWeb系の開発エンジニアとして働き、週末に趣味で個人開発をしています。 以前、AIメーカーというサービスをリリース(引き続き、継続開発中)しました。 ■AIメーカー https://aimaker.io/ 僕自身、…